【就職活動中の大学生必見】自分だけの「就活の軸」が見つかる!本音ワークショップ開催

  • URLをコピーしました!

就活を始めてみたけれど、「何をしたいのか分からない」「自分に合う仕事が分からない」

そんな悩みを抱える大学生の皆さんに、ぴったりのイベントのお知らせです!

2025年12月5日(金)に、株式会社LocatellとTsunagaRoomプロジェクトが共催する「本音ワークショップ」が京都府福知山市で開催されます。

人生の大イベントである「就職活動」を前に、“自分だけの就活の軸”を見つけてみませんか?

目次

こんな人におすすめ!

  • 就活に焦りを感じている
  • 自分のやりたいことが分からない
  • いろんな働き方を知りたい
  • 社会人とざっくばらんに話してみたい

イベント概要

日時

2025年12月5日(金)
17:00〜19:00(受付開始 16:30)

場所

TsunagaRoom(京都府福知山市下新10)

対象

大学生(定員20名)

参加費

無料(懇親会参加者のみ300円の費用が別途必要となります)

お申し込み方法

以下の Google フォームよりお申し込みください。

プログラム内容

1. 会社紹介&ディスカッション

TsunagaRoomプロジェクト × 株式会社Locatellによるリアルトーク。

「自分に合う働き方って?」
「就活の“軸”ってどうやって決める?」

そんな疑問をテーマに、会社経営者や若手社会人、そして就活を終えたばかりの大学生と語り合います。

TsunagaRoomプロジェクト
代表:服部凌(モデレーター)

TsunagaRoomは、福知山公立大学の学生が「お家以上、図書館未満。」をコンセプトに立ち上げた、新しいスタイルの無料コワーキングスペース。学生と地域の企業をつなぐ交流の場として、誰でも自由に利用できます。

自分のペースで学びたい人も、仲間とアイデアを広げたい人も、ここでならきっと新しい出会いが生まれるはず。
営業時間:8:00〜20:00
インスタグラム

株式会社Locatell
代表:吉田佐和子(中央)
社員:袴田美帆(左)、坂根ここの(右)

京都府福知山市を拠点に、人・地域・企業の可能性を最大化する様々な事業を展開。キャリア支援事業、プロモーション事業、クリエイティブ事業、アート事業など、多彩なプロジェクトを展開しています。

事業内容
・キャリア支援事業「North Kyoto Career」
・企業・自治体のPR
・地域情報誌「Fukuchiyama Magazine」発行
・動画・ウェブサイト・チラシ・パッケージ制作
・文化芸術イベント企画・運営
・フランス音楽留学支援

働き方の特徴
リモートとリアルを組み合わせたハイブリッドワークを導入。フレックスタイム制や複業も可能な柔軟な働き方を実現しています。
ホームページ

あわせて読みたい
京都府北部地域の可能性を引き出し、未来をつくる―株式会社Locatell【福知山市】 京都府福知山市を拠点に、地域や企業の魅力を伝える。株式会社Locatell(以下ロカテル)は、プロモーションを中心に、ブランディング設計・デザイン制作・SNS運用までを...

2. 就活本音トーク

実際に就職活動を経験した大学生メンバー3名が登壇。

  • 大学入学時に感じていたこと
  • 就活をするときに大切にしたこと
  • 就活を終えて感じていること

なかなか知ることのできない「リアルな声」を知ることができます!

3. 自分の軸を見つけるワーク

過去を振り返りながら、「自分が大切にしていること」「やりたいこと」を整理するワークを行います。

ファシリテーターがサポートしながら、あなただけの“就活の軸”を見つけることができます。

4. 懇親会(19:00〜)

参加者&社会人メンバーと自由に話せる時間。
軽食を交えながら、将来のヒントを見つけましょう!
※自由参加

このイベントで得られること

  • 自分の強みや価値観を言語化できる
  • 社会人・先輩学生からリアルな就活の話が聞ける
  • 就職活動に活かせる「自分自身の軸」

共催

TsunagaRoomプロジェクト×株式会社Locatell North Kyoto Career

京都府北部の企業への就職・転職ならNorth Kyoto Career

North Kyoto Careerでは、京都府北部の企業への就職や転職をお考えの方に合わせて、公式LINEで情報を発信しています。

社会人や学生の方を対象にした無料キャリア相談を行なっているほか、企業の魅力をしっかりと伝え、採用プロモーションをサポートします。

まずはお気軽に公式LINEから無料相談にお越しください!

吉田

京都府北部の地域をよく知る私たちにお任せください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次