【福知山の就活生必見!】地方学生の就活費用はどれくらい?

  • URLをコピーしました!

京都府北部に住んでいる学生の皆さんが就活に向けて動き出し、説明会やインターンに出かけるようになると、「就活ってどれくらいお金がかかるんだろう…?」という不安を抱く方も多いのではないでしょうか。

地方から都市部へ就職活動に行く場合、交通費や宿泊費がかかるため、早めの準備がとても大切です。

坂根

アドバイザーの坂根です。この記事では、就活の流れと費用がかかるタイミング、実際にかかった費用の目安をご紹介します!

目次

就活の流れ

坂根

ここでは、インターンシップから内定までの流れをご説明します。

STEP
インターンや説明会への参加

企業や業界を知るための第一歩。早めに情報を集め、興味のある企業を見つけます。

STEP
エントリー

採用ページへの登録やエントリーシート提出など、選考に進むための正式な応募を行います。

STEP
面接

3〜4回実施されます。自分の強みや志望理由を伝える場です。
筆記試験がある企業もあります。

STEP
OB・OG訪問・社員座談会

実際に働く社員からリアルな情報を聞き、企業理解を深めることができます。
説明会との違いは、採用に向けてアドバイスをもらえたり、参加者限定選考を実施している企業もあるということです。

STEP
最終面接

役員や経営層との面接で、人柄や企業との相性が重視されます。

STEP
内定

最終面接を通過すると内定が出て、就職活動はゴールを迎えます。

就活の基本的な流れをつかんだところで、次に気になるのが「どのくらいお金がかかるのか」という点ではないでしょうか?

坂根

実は、受ける企業の規模や所在地によって、費用が発生するタイミングは大きく異なります。

次はその違いについて見ていきましょう。

大企業と中小企業でこんなに違う!就活に費用がかかるタイミング

就活にかかる費用は、説明会やインターンシップ、面接などがオンラインで行われるかどうかで、大きく異なります。

都市部の大企業では、最終面接のみ対面という企業も増えており、交通費・宿泊費がほとんどかからなかったという先輩もいます。

反対に中小企業では、インターンや説明会は複数回、対面で行われることが多く、そのたびに交通費や宿泊費がかかります。

費用がかかるタイミングの違いをまとめてみました。

都市部に本社がある大企業

・面接(大阪・京都会場がある可能性も):3〜4回 
・最終面接 

関西の中小企業

・インターン、説明会(複数回)
・面接:3〜4回
・OB、OG訪問、社員との座談会
・最終面接

ここまでで就活にはお金がかかることは分かったと思いますが、どのくらいお金を貯めておけば良いのかが分からないと不安ですよね。

ここからは具体的にいくらお金がかかるのか、見ていきましょう。

実際に就活にかかった費用はどれくらい?

坂根

実際に就活を終えた先輩に、費用について聞いてみました。

先輩

私は京都市内の私立大学に通って、東京の大企業や福知山の支社などを受けました。かかった費用は、合計で約60万円ほどです。

京都市内に住みながら就活をした際にかかった費用

項目単価件数小計
交通費(近畿)2,0003060,000
交通費(近畿外)9,00020180,000
宿泊費10,00020200,000
スーツ35,000270,000
バッグ8,00018,000
飲食費3,0003090,000
証明写真費10,000110,000
合計618,000
坂根

お金を貯めるために、どんなことに気をつけていましたか?

先輩

就活で後悔しないために、スーツや証明写真など、第一印象に関わる部分には多少お金をかけて良いものを選ぶことが大切です。その代わり、交通費や宿泊費を抑えるようにしていました。

先輩の例からもわかるように、お金をかける部分と抑える部分のメリハリをつけることが大切です!

まとめ

地方から都市部に就職活動へ向かうには、想像以上に多くの費用がかかります。

特に福知山のような地方に住む学生にとっては、交通費や宿泊費が大きな負担となるため、早めに情報を集め、計画的に準備を進めることがとても大切です。

また、就活の流れや費用のかかるタイミングは、企業によって異なります。

どの企業を目指すかを早めにイメージしておくことで、必要な時期に必要な資金を確保でき、安心して就活に臨むことができるでしょう。

就活に不安がある人は無料キャリアカウンセリングへ

お金が必要なのは分かったけど、何から始めればいいかわからない

学費も自分で払っているから、お金に余裕がない

都市部と地方、どこで就活するかで迷っている

そんな方は、京都府北部に特化したNorth Kyoto Careerの無料キャリアカウンセリングがおすすめです!

アドバイザーが、更に具体的に就活費用を抑えるコツや、あなたに合った就活の流れをご提案します。

無料キャリアカウンセリングは公式LINEから受け付けています。

 一人で悩まず、早めに情報収集をして、自分に合った就活のスタートを切りましょう!

京都府北部の企業への就職・転職ならNorth Kyoto Career

North Kyoto Careerでは、京都府北部の企業への就職や転職をお考えの方に合わせて、公式LINEで情報を発信しています。

社会人や学生の方を対象にした無料キャリア相談を行なっているほか、企業の魅力をしっかりと伝え、採用プロモーションをサポートします。

まずはお気軽に公式LINEから無料相談にお越しください!

吉田

京都府北部の地域をよく知る私たちにお任せください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次